news

GTO X RYUSEI THANK!予約開始しました。

新型コロナウイルス感染症の情勢に鑑み、検討を重ねましたが、GTOの作者である藤沢とおる先生とのコラボ商品、【GTO X RYUSEI THANK!】を2020年4月30日に発売することといたしました。 【予約ページ】https://shop.fujiishuzou.com/items/26717680 今回の企画「THANK!」は、2018年7月の西日本豪雨にて浸水した蔵に藤沢とおる先生がお越しになり、「何か力になれないか」と仰ってくださったことがきっかけで始まりました。 藤井酒造では、被災した際、地元である竹原市を中心とした多くの皆様にご支援と応援をいただき、また通常通りに営業することができました。ですが、竹原市内では災害より一年半たった今もなお、災害の傷跡はあちこちに残っており、多くの場所で復旧作業が行われています。 近年の異常気象により毎年各地で起こっている自然災害。私たちは、その被災体験および記憶を風化させてはいけないと考えています。よって「THANK!」では、災害復旧と地域活性化のため、売上一本あたり650円を被災した竹原市に寄付いたします。 竹原市内すべての復興をまかなうことはできませんが、われわれ藤井酒造から、復興の輪が広がることを願っております。今一度お力をお貸し頂けますと幸いです。 GTOの鬼塚英吉は、どんな時も自分らしくまっすぐに人と向き合い、怖いもの知らずな度胸と思い切りの良さで人々を魅了し、そして最後まで誰も見捨てずに守り抜く優しさをもち、体を張って問題を解決していきます。そんな鬼塚をイメージしながら、藤井酒造の真骨頂である辛口でキレのある力強い味に醸しました。 ボトルに描かれる鬼塚は、藤沢とおる先生が描き下ろしてくださった、THANK!だけのオリジナルデザインです。 なお、竹原市内でしか購入できない限定の生酒バージョンは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、自粛、延期とさせていただきます。 ----------------------------■商品詳細 GTO x RYUSEI THANK!特別純米酒本数 2020本価格 2020円(税別)原料米 雄町、山田錦精米歩合 60%アルコール 16%---------------------------- Produced by 藤沢とおる & 井上雄策(株式会社SOLTUS)

GTO X RYUSEI THANK!予約開始しました。

新型コロナウイルス感染症の情勢に鑑み、検討を重ねましたが、GTOの作者である藤沢とおる先生とのコラボ商品、【GTO X RYUSEI THANK!】を2020年4月30日に発売することといたしました。 【予約ページ】https://shop.fujiishuzou.com/items/26717680 今回の企画「THANK!」は、2018年7月の西日本豪雨にて浸水した蔵に藤沢とおる先生がお越しになり、「何か力になれないか」と仰ってくださったことがきっかけで始まりました。 藤井酒造では、被災した際、地元である竹原市を中心とした多くの皆様にご支援と応援をいただき、また通常通りに営業することができました。ですが、竹原市内では災害より一年半たった今もなお、災害の傷跡はあちこちに残っており、多くの場所で復旧作業が行われています。 近年の異常気象により毎年各地で起こっている自然災害。私たちは、その被災体験および記憶を風化させてはいけないと考えています。よって「THANK!」では、災害復旧と地域活性化のため、売上一本あたり650円を被災した竹原市に寄付いたします。 竹原市内すべての復興をまかなうことはできませんが、われわれ藤井酒造から、復興の輪が広がることを願っております。今一度お力をお貸し頂けますと幸いです。 GTOの鬼塚英吉は、どんな時も自分らしくまっすぐに人と向き合い、怖いもの知らずな度胸と思い切りの良さで人々を魅了し、そして最後まで誰も見捨てずに守り抜く優しさをもち、体を張って問題を解決していきます。そんな鬼塚をイメージしながら、藤井酒造の真骨頂である辛口でキレのある力強い味に醸しました。 ボトルに描かれる鬼塚は、藤沢とおる先生が描き下ろしてくださった、THANK!だけのオリジナルデザインです。 なお、竹原市内でしか購入できない限定の生酒バージョンは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、自粛、延期とさせていただきます。 ----------------------------■商品詳細 GTO x RYUSEI THANK!特別純米酒本数 2020本価格 2020円(税別)原料米 雄町、山田錦精米歩合 60%アルコール 16%---------------------------- Produced by 藤沢とおる & 井上雄策(株式会社SOLTUS)

【メディア情報】SAKETIMESに掲載いただきました

日本酒メディア「SAKETIMES」様に、弊蔵六代目の藤井義大のインタビューをしていただきました。   記事はこちらから   私たちにとっての「生酛」の意義、これからの藤井酒造について。 そして何よりも、地元竹原への想い。 龍勢にかかわる皆さま、そしてこれを読んでくださっているあなたに、どうか読んでもらいたいです。   以下藤井専務からのコメントです。 ------------ 恥ずかしながら記事にしていただきました。 現在の取り組みや今後のことなどを話しました。 言葉足らずの部分もありますが、今後の藤井酒造の方向性を知っていただければ幸いです。 六代目次期蔵元 藤井義大 ------------

【メディア情報】SAKETIMESに掲載いただきました

日本酒メディア「SAKETIMES」様に、弊蔵六代目の藤井義大のインタビューをしていただきました。   記事はこちらから   私たちにとっての「生酛」の意義、これからの藤井酒造について。 そして何よりも、地元竹原への想い。 龍勢にかかわる皆さま、そしてこれを読んでくださっているあなたに、どうか読んでもらいたいです。   以下藤井専務からのコメントです。 ------------ 恥ずかしながら記事にしていただきました。 現在の取り組みや今後のことなどを話しました。 言葉足らずの部分もありますが、今後の藤井酒造の方向性を知っていただければ幸いです。 六代目次期蔵元 藤井義大 ------------

仏雑誌「HORIZONS」に藤井酒造が掲載されました

仏雑誌「HORIZONS」6月号の日本特集にて藤井酒造が紹介されました。

仏雑誌「HORIZONS」に藤井酒造が掲載されました

仏雑誌「HORIZONS」6月号の日本特集にて藤井酒造が紹介されました。

田植え&春の食・酒を楽しむ会2016

毎年恒例の田植えを広島県三次市にて今年も開催致します。 日時 5月8日 日曜日 場所 三次市布野町金本様宅 50名限定 会費 お一人様 4500円(食事・お酒) 中高生 2000円 小学生 1000円 バス代 一席往復 2500円(要予約) 予定 8:00 広島駅新幹線口団体バス乗場出発 10:00 現地集合 田植え終了後、田舎料理と龍勢を楽しみます。 18:00 広島駅着予定 ※どなたでも参加出来ます。 ※中筋乗車希望も受付しますのでお知らせ下さい。 お申込みは電話又はメールにてお願い致します。 TEL 0846(22)2029 mail : y.fujii@fujiisuzou.com

田植え&春の食・酒を楽しむ会2016

毎年恒例の田植えを広島県三次市にて今年も開催致します。 日時 5月8日 日曜日 場所 三次市布野町金本様宅 50名限定 会費 お一人様 4500円(食事・お酒) 中高生 2000円 小学生 1000円 バス代 一席往復 2500円(要予約) 予定 8:00 広島駅新幹線口団体バス乗場出発 10:00 現地集合 田植え終了後、田舎料理と龍勢を楽しみます。 18:00 広島駅着予定 ※どなたでも参加出来ます。 ※中筋乗車希望も受付しますのでお知らせ下さい。 お申込みは電話又はメールにてお願い致します。 TEL 0846(22)2029 mail : y.fujii@fujiisuzou.com