龍勢 活濁酒 <季節商品> 「活濁酒」の特徴一. 焼き肉と相性が良い食中酒一. 冷酒やぬる燗で美味しい酒質設計 生酛仕込み酵母無添加全量八反35号仕込み六割磨き 取扱店舗はこちら 開栓方法 動画はこちら おすすめの飲み方 冷酒 常温 熱燗 2023年5月 G7広島サミット ワーキングディナーにて、『龍勢 活濁酒』が提供されました! 「活濁酒」について 寒さも一段落つき、梅の花が咲き始めて春の訪れを今か今かと待ち遠しく感じられる頃に蔵出しされる酒。酵母の息吹を閉じ込めた微炭酸スパークリング。2 月初旬頃に蔵出しし、3 月~4 月のお祝いの席や花見など、乾杯酒としても最適で、華やかな席で映えるデザインとなっています。その華やかさに目が行きがちですが、酒質はしっかりと設計されており、この時期にしか楽しめない瓶内二次発酵による微炭酸日本酒として、日本酒好きの方にも堪能していただきたいお酒です。 酒造好適米「八反35号」について 八反35 号は、広島県を古くから代表する品種の酒造好適米。在来種であった幻の米「八反草」の系譜を受け継ぎ、「八反10 号」と「秀峰」の交配によって生まれました。八反錦よりも柔らかく、精米時に砕けてしまうこともありますが、吸水は良好で溶けやすいです。きめ細かい透明感のある味わいと艶のある香りで、口当たりの良い、なめらかで淡麗な酒に仕上がるのが特徴です。 取扱店舗一覧 全国の取扱店一覧はこちらから お近くの取扱店にて在庫をお問い合わせください。 ふるさと納税でのご購入 開栓方法 季節酒一番人気🎊活性にごり『龍勢 活濁酒 -八反35号-』を蔵出ししました🍾今季はにごり成分を増やし、とっても元気な仕上がりに。発酵が進み、ドライでキレのある味わいになりました。食事に合うにごり酒です!タルタルソースたっぷりのカキフライなど、ぜひ冬の味覚とともにお楽しみください😋 pic.twitter.com/HL9VYdW2kt— 龍勢 -Ryusei- (@Ryusei_Sake) February 2, 2023